ブックタイトル国際印刷大学校研究報告 第16巻

ページ
32/40

このページは 国際印刷大学校研究報告 第16巻 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

国際印刷大学校研究報告 第16巻

■国際印刷大学校研究報告第16巻(2016)70、7月13日ものづくり補助金第2次公募説明会(福岡県商工部、福岡工業技術センター)71、7月16日製造業のための4つの施策活用セミナー(福岡ひびき信用金庫)72、7月27日アジア低炭素化センター開設5周年記念講演会(リーガロイヤルホテル、小倉)73、7月30日フクオカベンチャーマーケット協会総会(ソラリア西鉄ホテル)74、8月3日Kodak Sonora XJ Process Free CTPセミナー(福岡リファレンス東ビル)75、8月5日北九州e-Portフォーラム(ホテルクラウンパレス小倉)76、8月6日事業引き継ぎセミナー(中小企業基盤整備機構、JR博多シティ)77、8月13日中小企業経営力強化フォーラム(TKP博多駅前シティセンター)78、8月19日福岡ベンチャーマーケット(福岡アジアビジネスセンター、福岡ビル4階)79、8月19日ものづくり白書説明会(九州経済産業局)80、8月20日九州工業大学技術交流会(北九州学術研究都市)81、8月26日ハノイ事業展開セミナー(福岡県国際交流局、電気ビル共創館)82、8月29日日経プレミアムゼミナール(ステーションホテル小倉)83、9月2日福岡先端システム会・ロボット産業振興会統合に関する総会と講演会(ANAクラウンプラザホテル、福岡県)84、9月3日長崎歴史文化博物館館長と打ち合わせ(ホテルニュー長崎)85、9月3日本木昌造140回忌(長崎、大光寺;墓参、法要、お斎)、86、9月3日世界の印刷博物館の調査研究(第3報)の講話(大光寺)87、9月3日故阿津坂実氏墓参(長崎市)88、9月9日Pマーク付与審査会(ジャグラ、ニッケイ会館)89、9月9日東京都立城北工業同窓会(東京・上野辻が花、鈴屋4階)90、9月10日理化学研究所研究発表会(東京市ヶ谷JST)91、9月10日ハイデルフォーラム21全国大会(品川プリンスホテル)92、9月11日IGAS2015開会式(東京ビッグサイト)93、9月12日drupa2016(ドイツ・デュセルドルフクラブ、東京ビッグサイト会議棟)94、9月16日ビジネスソリューションフェア2015(大塚商会、福岡国際会議場)95、9月21日長崎軍艦島デジタルミュージアム、長崎歴史文化博物館、長崎県立図書館96、10月2日デジタルものづくり研究会(福岡合同庁舎、大会議室)97、10月7日韓国観光と百済地区歴史道跡(コリアプラサ、福岡朝日ビル)98、10月8日エコテク2015(西日本総合展示場)99、10月9日技術系人材の動向(産学交流サロン、学園都市)100、10月13日IoT動向(九州経済調査会、九電電気ビル)101、10月14日ものづくりフェア2015(マリンメッセ福岡)102、10月15日ITと経営の融合(ウイングアークフォーラム2015、日航ホテル福岡)103、10月16日新たなフェーズに移行する産業用太陽光発電(日本経済新聞社、日経西部ビル)104、10月21日Pマーク付与審査会(ジャグラ、ニッケイ会館)105、10月21日国際印刷大学校打ち合わせ(東京・小伝馬町、フレッシュネス・バーガー)30