ブックタイトル品質管理365日──事故はかくすな。正直に報告し、原因を追究せよ(石川 忠)│富士精版印刷株式会社

ページ
81/108

このページは 品質管理365日──事故はかくすな。正直に報告し、原因を追究せよ(石川 忠)│富士精版印刷株式会社 の電子ブックに掲載されている81ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

品質管理365日──事故はかくすな。正直に報告し、原因を追究せよ(石川 忠)│富士精版印刷株式会社

(5)企画・推進担当1個人情報保護に関する情報を収集し、個人情報保護に関する規定、細則、手引及びマニュアルなどを適宜見直し、改定案を作成し、個人情報保護管理者へ報告するとともに、個人情報保護に関する規定、細則、手引、及びマニュアルなどの改廃、従業者への通達作成等の必要な社内手続きを行います。(6)運用・管理担当1各本部長は、当該部門の従業員が個人情報保護に関する規定、細則、手引及びマニュアルなどを遵守し、適切に業務が遂行されるように指導、管理します。2各本部長は、当該部門の従業員に対し、個人情報保護マネジメントシステムの重要性などを理解させるために、年1回以上の部内教育を実施し、その内容を「教育実施記録」をもって教育担当に報告します。又、欠席者など教育未受講者に対しては、後日教育を実施し、その内容を「教育実施記録」をもって記録し、教育担当に報告するものとします。7.入退館管理(1)社内において、従業員とそれ以外の者を区別するために、従業員には「社員証(名札または制服)」の常時着用を義務付けました。施設内に立ち入る頻度の高い外注先等の従業員については申請により「入館証」を予め交付し、一般の訪問者においては「お客さまカード」を都度交付し着用して頂きます。特殊な例を除き社内にいる人は何らかの識別出来る物を着用していることになります。重要なお客様(社長への訪問者など)についても、原則「お客さまカード」を着用頂きますが、その場合「ご来社受付票」は当社側で記載しても構いません。(2)運送業者については、事務所入口にて授受を行う場合、「入館証」や「お客さまカード」の着用は必要ありませんが、事務所内への立入りを許可する場合は必要となります。(3)各出入口は施錠可能なところは施錠し、受付には内線電話を設置し担当者を呼び出す方法とします。(4)事務所内(オフィススペース)と事務所外(オープンスペース)との境界に施錠等ができない場合は、「関係者以外立入禁止」等のプレートを貼ります。また、牽制の意味も込め監視カメラを設置し、「監視カメラ作動中」等の表示をします。Total Quality Control 365days 069