ブックタイトル品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社

ページ
54/148

このページは 品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社 の電子ブックに掲載されている54ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社

第2部印刷トラブル事例集■印刷での色ムラ枚葉印刷のトラブル事例1【キーワード】FMスクリーンAMスクリーン色ムラマットコート紙粉ブランケット洗浄チョコ停■事故内容3つ折りの化粧品パンフレットを枚葉機で印刷して納品。お客様の指定した封入作業会社でセット作業を行ったところ、表紙バックのピンクの平網に、色ムラが発見された。■処理内容色ムラが発見される以前のセット作業完了分、セット作業未完了分とも全数を引き揚げて社内検査を行った。検品の結果、不適合品は廃棄、定数不足分を増し刷りで補った。■損失金額495,327円■原因1通常はAMスクリーンで印刷を行うが、今回はお客様の要望もあり、FMスクリーンにて印刷を行った。FMスクリーンは少部数での実績はあったが、今回は通し数量が多く、知識・経験が乏しかった。2AMスクリーンに比べて、FMスクリーンはブランケット洗浄頻度が増加する傾向にある。その都度、色の変化が発生する。さらに用紙もマットコートだった。インキの着肉不良、紙粉の発生が、ブランケット洗浄や機械停止(チョコ停)の多発を誘発し、色ムラの発生に拍車を掛けた。3印刷オペレーターも確認を怠り、色ムラの発生を上司に報告していなかった。■再発防止策1FMスクリーン印刷のテストを行い、知識とスキル向上を目指す。2FMスクリーンの特性を把握して、作業内容に応じたスクリーンの選択を行う。FMスクリーンのような高品質製品については、原稿会議を行い、お客様の情報、品質要求度、注意事項などの情報を、各工程の担当者が共有しなければならない。3印刷工場のオペレーターもたえず作業内容のチェックを行い、不具合や異常があれば、上司に報告し判断を仰がねばならない。■スクリーンの種類●AMスクリーン(Amplitude Modulation:振幅変調)階調をドットの大きさで表現する。通常のオフセット印刷物のほとんどがAMスクリーンを使用している。●FMスクリーン(Frequency Modulation:周波数変調)階調をドットの数で表現する。モアレも発生せず、高精細な再現が可能になる。通常の網点方式(AMスクリーン)でも、1%程度の網点は飛んでしまい、再現されない。ドットの小さいFMスクリーニングは、それだけ正確な再現が難しい。FMスクリーンも万能ではなく、場合によってはAMスクリーンの方がいいこともある。052 Total Quality Control 365days