ブックタイトル品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社

ページ
63/148

このページは 品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社 の電子ブックに掲載されている63ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社

枚葉印刷のトラブル事例■インキ汚れでスーツがスミで塗り潰された枚葉印刷のトラブル事例10【キーワード】網点の潰れ水ローラー軟らかいインキ水量不足■事故内容協力会社で印刷した仕事で、刷り取りを品質管理室でチェックを行なっていたところ、用紙の咬え側の網点が潰れ、スーツの柄が真っ黒になり、ネクタイもスミで塗り潰されてしまった。■処理内容製本工程をストップ。汚れの発生部分を検品にて排除、不足分を刷り直す。■損失金額88,390円■原因1印刷原稿で色合わせを行っていない。スタート時から汚れていたが、その不適合サンプルを基にオペレータは色合わせを良品不良品行った。ほぼ全数が汚れていたが気が付かなかった。2スタート前の刷出しで水量が不足していた。咬え側、操作側のみの汚れのため、水ローラ調整が正常ではなかった。3インキも軟調過ぎるため水量が不足して汚れた。■再発防止策1最後まで印刷原稿に刷色を合わせる。(基本中の基本)2水ローラーの調整が不十分であった。少しでも違和感を感じたり、トラブルが発生した場合には、機械をストップして調整する。それによって事故防止になり、損失金額も削減できる。3オペレーターは品質、環境(温度、湿度)などを考慮して、インキ・水温・ローラーなどの選択を行う。※網点のトラブルは、ルーペで見れば原因はかなり絞り込める。ペンルーペで網点を確認する習慣を身に付けてほしい。Total Quality Control 365days 061