ブックタイトル国際印刷大学校研究報告 第19巻

ページ
33/44

このページは 国際印刷大学校研究報告 第19巻 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

国際印刷大学校研究報告 第19巻

31平成31年度国際印刷大学校カリキュラム国際印刷大学校 事務局2000年(平成12年)6月に開学した国際印刷大学校(理事長 石川 忠・学長 木下堯博)は、印刷及び関連分野の教育と研究のためのバーチャル大学です。主としてe?ラーニングなどを利用し、誰でも受講出来ます。現在20名の客員教授がそれぞれ専門の学科目を担当し、プリプレス及びプレス・同関連分野の研究に専念し、研究報告に論文などを発表しています。平成30年度の学科目名称は下記を参照、各学科目内容などはHPで公開され、1年に1度改正されます。原則として基礎学科目から順次受講をお奨めしますが、興味ある学科目から選択する事もできます。各学科目は随時開講HPから受付けし、履修修了者には認定証を授与しています。2013年東京大学で導入したMOOCs(ムークス)「Massive Open Online Courses」の参加も検討中です。(2019年3月現在)学科目構成1.基礎学科目 2.専門学科目 3.研究学科目 4.特別講座(印刷産業の電子商取引のeーラーニング)5.学外(出張)講座 6.その他・新設予定学科目1.基礎学科目グラフィックアーツ学(印刷学)/情報学/色彩学/出版学/編集・デザイン学/マルチメディア学/印刷システム論/サービス科学/新印刷営業論、各学科目の特論2.専門学科目1)印刷史、グーテンベルク研究、印刷博物館学、本木昌造研究、印刷文化論2)印刷教育カリキュラム論、オンライン教育論、印刷教育原理、研究開発論3)調子再現論、色再現論、印刷適性論、印刷管理学、印刷機械学、プリプレス論、フレキソ印刷論4)プリプレス論、DTP論、オンデマンド論、デジタル・タイポグラフィー論5)画像評価論、ネットワーク論、画像情報論、デジタルフォト論、CTP論、高品位印刷画像論6)印刷産業論、世界印刷産業論、印刷未来学、デジタル印刷出版論、印刷経営論、Pマーク論、MOT論3.研究学科目各担当客員教授がテーマを設定して、受講者と1年間にわたり、研究・指導を行う。4.特別講座全国中小企業団体中央会の指導による「印刷産業の電子商取引のe-ラーニング」などの講座。5.学外(出張)講座新人教育や今日の新しいテクノロジー、drupa展やprint展、IPEX展、IGAS展などの国内外の技術動向、ISO関連などについて客員教授が各地の会場に赴き開講する講座。6.その他・新設予定学科目Printed Electronics論(開講中)、e-コマース論、JDF論、カラーマネージメント論、ワークフロー論、XML論、印刷マネージメント論、デジタルマーケッティング論、グラビア印刷学、スクリーン印刷学、製本学、新デザイン論などを予定。詳しくはHP http://www.media-igu.com を参照。