2017年3月29日 CATEGORY:石川忠の探訪
大丸心斎橋店美術画廊に重村泰弘さんの個展を訪ねました。

重村さんは明治2年創業の株式会社宇治園の取締役顧問です。絵画では庶民の街大阪を描いた河井達海に師事したそうです。
2017年3月13日 CATEGORY:メディア掲載
2017年3月10日(金)、50年以上の歴史を持つ公募広告賞「第54回宣伝会議賞」(宣伝会議主催)にて、弊社企画部の吉賀星斗の作品がCMゴールドを受賞いたしました。
続きを読む »
2017年3月10日 CATEGORY:工場見学
3月10日、本社工場・市島工場にて、大阪府印刷工業組合・経営合理化委員会様主催の工場見学会が行われました。見学に先立つ意見交換会では、「印刷トラブルゼロ」に挑戦する弊社の品質管理の取り組みについてご紹介しました。ご来社いただいた皆様、誠にありがとうございました。当日の模様は、大印工の『PRI・O(プリオ)』や『富士』174号でお知らせします。
2017年3月10日 CATEGORY:メディア掲載
2017年3月10日(金)、大阪府印刷工業組合・経営合理化委員会主催の品質セミナー&工場見学会が弊社にて開催されました。当日のリポートが、『PRI・O』2017年5月号に掲載されています。
続きを読む »
2017年3月3日 CATEGORY:石川忠の探訪
南京町広場で、干支の牛の石像と記念撮影です。広場にはなぜかパンダもいて、十二支ならぬ十三支の石像があります。

続きを読む »
2017年3月3日 CATEGORY:石川忠の探訪
『富士』173号を発行しました。表紙は愛染堂顧問デザイナーで愛染まつりのポスターを手がける谷守先生です。
今号では、2月に開催された恒例の富士会の様子をご紹介しています。『弥次さん喜多さんとゆく 広重の東海道五十三次』も四日市に到着し、いよいよ終盤にさしかかってきました。タケダOBの川端貞夫様の特別寄稿『サダオの道--ある日系カナダ人の物語』は、第二次大戦下の日系カナダ人の強制収容に関する貴重な歴史的証言です。
電子版も公開しています。ぜひご覧ください。
