NEWSお知らせ: お知らせ
2019年7月31日 CATEGORY:お知らせ
夏季休業についてのお知らせ
8月10日(土)から18日(日)まで夏季休業とさせていただきます。8月19日(月)より通常通り営業いたします。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2019年6月15日 CATEGORY:お知らせ
G20大阪サミット期間中における配送について
「第14回金融・世界経済に関する首脳会合」(G20大阪サミット)の開催によって、2019年6月28日(金曜日)、29日(土曜日)の前後、大阪府内では高速道路や一般道の一部通行止め、検問などに伴う交通渋滞等により、一部地域での製品のお届けに遅延が生じる可能性があります。
詳しい状況につきましては、営業担当者までご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
2019年6月1日 CATEGORY:お知らせ
おかげさまで創立69周年
当社は2019年6月1日をもちまして創立69周年を迎えました。これもひとえに皆様方のおかげと深く感謝いたします。これからもひたすら技術の向上を求めて、お客さまの明るい未来づくりに貢献してまいりたいと思います。今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
2019年4月2日 CATEGORY:お知らせ
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2019年4月27日(土)より5月6日(月・休)までの10日間を、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。5月7日(火)から通常通りの営業となります。ご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
2019年4月1日 CATEGORY:お知らせ
2019年度入社式
4月1日(月)に入社式を行いました。今年の新入社員は大卒5名で、営業部・企画部・プリプレス部に配属予定です。3ヶ月間、すべての部署を回って研修を行います。
2019年2月25日 CATEGORY:お知らせ
カラーオンデマンド印刷機を入れ替えました
カラーオンデマンドデジタル印刷機を、富士ゼロックス製のVersant 3100 Press(バーサント3100プレス)に入れ替えました。
新鋭機は従来機よりさらにスピードアップしながら、オフセット印刷に迫る高画質を実現しました。
あらゆるビジネスシーンで、お客様のさまざまなニーズにお応えする当社のオンデマンド印刷サービスをぜひご活用ください。
2019年2月4日 CATEGORY:お知らせ
第54回富士会開催
2月1日、ホテル メルパルク大阪にて第54回富士会を開催しました。
富士会は、弊社の仕入先様・協力会社様の懇親会です。
当日のレポートは、『富士』179号に掲載予定です。
富士会世話人の皆様と吉賀社長
皆様の日頃のご支援ご協力に深く感謝いたします(吉賀社長あいさつ)
2019年1月7日 CATEGORY:お知らせ
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
1月4日(金)10時より、ホテル大阪ガーデンパレスにて年始式を行いました。
1月7日(月)より通常営業を開始しております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年12月27日 CATEGORY:お知らせ
『富士』178号発行・デジタルブックも公開しています
おかげさまで『富士』は、創刊60周年を迎えました。
今回注目の記事は、「当社ホームページのレポートと今後の取り組み」。大阪の印刷会社だけあって、地域別では大阪のユーザーがトップですが、2位は東京。東京五輪に向けて、東京での営業活動の強化が欠かせないことがよくわかりました。
ホームページやデジタルカタログの強みは、誰がいつどこで、どんなコンテンツを何回、どれくらいの時間見たのか、効果測定できること。当社では、こうしたアクセス解析を、印刷物のデザイン改善や広告媒体戦略のご提案に活かしています。ホームページのこともお気軽に富士精版印刷にご相談ください。
[主な内容]
石川会長に学んだ17年間の思い出 専務取締役退任にあたって〈顧問 中野 光男〉
当社ホームページのレポートと今後の取り組み〈企画部 吉賀 星斗〉
新入社員研修を終えて
2019年 椿カレンダー完成
石川忠の探訪
干支のはなし
江戸日本紀行 六十余州名所図会の旅 第4回・東山道
東京支店の旬を行く!通勤徒歩の旅 〜本とカレーの街、神保町〜
国領丹波栗園 第3回収穫祭
登録有形文化財・学士会館
「東京支店の旬を行く!通勤徒歩の旅 〜本とカレーの街、神保町〜」では、東京支店から徒歩圏内の有名スポット・グルメスポットを紹介しています。神保町をお訪ねの際は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
2018年12月10日 CATEGORY:お知らせ
2019年カレンダー『椿』を発行しました
2019年の当社カレンダーは、今も人気ある「椿カレンダー」です。椿カレンダーは1997年にスタートし、今回は6年振り、15回めの刊行となります。
2019年の椿カレンダーは、広演色プロセスインキ「カレイド」による高精細印刷で、椿の鮮やかな色彩を表現しています。古来からの品種改良で生み出されてきた、星斑・雲状斑・縦絞り・紅白絞りなど千変万化の模様パターンなど、まるで椿の花が目の前にあるかのように細部まで楽しめます。
今年はさらにAR技術を用いて、スマートフォンとも連動。当社ARアプリ「かざスマ」(無料)をスマートフォンにインストールして、椿の写真にかざすと、音声ガイダンスをお楽しみいただけます。
表紙を含めて13種の美しい椿を、1年を通じてお楽しみください。