NEWSお知らせ
公開日:2025年1月6日 / 最終更新日:2024年12月23日
CATEGORY:メールマガジン
【メルマガVol.37】「脱皮」は簡単ではないけれど〜年頭のご挨拶〜
新年あけましておめでとうございます。
制作部門を取りまとめている吉賀です。
旧年中は大変お世話になりました。
今年の干支であるヘビは脱皮をすることから「復活」や「金運」の象徴と言われ、「巳年は株価が上がりやすい」という言い伝えもあるそうですね。日頃より当社をお引き立ていただいている皆さまにとっても、良い1年となりますことを心より願っております。
私たちも、より充実した1年を過ごすためのチャレンジを続けていきます。
前々号のメルマガでも紹介しました通り、昨年から新たな取り組みとして「マーケティング委員会」を推進してきました。お得意先の皆さま、営業担当とのお打ち合わせの際に何か変化は感じ取られていらっしゃいますでしょうか? これまでと同様、品質の高い印刷物を提供することはもちろんのこと、企画力を高めお客さまの販促活動を支援できる体制への変革を行っている真っ最中です。
【メルマガVol.35】スキルアップを目指し新たな取り組みに挑戦中! >>
大量生産だけが求められていた時代と現代では印刷会社に求められるニーズが変化してきており、社会や皆さまから必要とされ続けるには今ここで変わらなければならないという強い危機感から、私が先頭に立ってこのような取り組みを進めております。
ありがたいことに実際にご提案の機会をいただけたことで、アイデア頼みのデザインだけではなく「誰に」「何を」「どのように伝えるか」を考え、マーケティング視点でアプローチできるスタッフが増えたことが、変化の兆しであると感じています。
ヘビの脱皮は成長のために必要なプロセスですが、その途中で他の動物に襲われて命を落としてしまうリスクもあるそうです。このように、変化を遂げることは簡単なことではあり
ませんが、どんどん会社を良くしてお客さまのお役に立ちたいと思っております。
本年も引き続き「お客さまのために何ができるか」「お客さまに満足してもらうにはどうしたらよいか」を突き詰め、皆さまにとっての課題解決の良きパートナーとなるべく、一同精進いたします。印刷物だけではなく、お客さまの思いや課題の根っこ部分から応えられる存在としていつでもお声がけいただけますと幸いです。
一歩前へ進み始めた富士精版印刷を本年もどうぞよろしくお願いします。