NEWSお知らせ
公開日:2020年7月20日 / 最終更新日:2020年07月21日
CATEGORY:お知らせ
夏季休業についてのお知らせ
2020年の夏季休暇は、8月14日(金)から8月16日(日)とさせていただきます。8月17日(月)からは通常営業です。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
公開日:2020年7月1日 / 最終更新日:2020年07月21日
CATEGORY:お知らせ
デジタルソリューション部を発足しました
2020年7月1日より、Web関連部門の強化のため、新設部署としてデジタルソリューション部(以下DS部)を発足しました。
お客様の課題解決のため、Webサイト制作はもちろんのこと、SNS等を活用したWebプロモーション、Web広告の運用などを推進していきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
公開日:2020年6月26日 / 最終更新日:2020年07月08日
CATEGORY:CSR活動
宝塚市より感謝状をいただきました
このたび、宝塚市より感謝状をいただきました。
「貴社は本市に心温まるご厚志(フェイスシールド)を寄せられ医療提供体制の充実に大きく貢献されました。よってここに感謝の意を表します」
当社では、宝塚市より印刷物を受注していますが、宝塚市立病院がコロナ対策の資材が入手できずに困られているとお聞きしました。現場の最前線で活躍する医療従事者の皆様のために、何かお役に立てることはないかと考え、フェイスシールドを寄贈したところ、感謝状をいただくことになったものです。
新型コロナ感染症拡大防止に全力で取り組まれる宝塚市立病院の皆様、宝塚市関係者の皆様に心より感謝するとともに、感染の1日も早い終息を切に願います。
宝塚市感謝状
公開日:2020年6月18日 / 最終更新日:2020年08月26日
CATEGORY:CSR活動
抗菌印刷のご提案
■大切な人の手に触れるものだから
抗菌印刷とは、銀イオン配合の抗菌インキ(ニス)で、印刷物の表面をコーティングしたものです。当社の抗菌印刷で印刷されたパンフレットやカタログなどの製品には、抗菌製品技術協議会認証のSIAAマークを表示することができます。
JIS(日本工業規格)では、加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が100分の1以下(抗菌活性値2以上)である場合、当社の抗菌インキはこの基準をクリアしています。
■抗菌効果と安全性・信頼性を保証するSIAAマーク
抗菌製品技術協議会(SIAA)は、抗菌/防カビに関するマークを認証している業界団体です。ISO022196法により定められた、「抗菌性」「安全性」「適切な表示」の3つの厳格な基準を満たした商品のみが、SIAAマークを表示できます。
印刷物にSIAAマークを表示することで、人びとの安全と健康を守る企業姿勢を伝えることができます。
感染症対策で人々の衛生意識も高まる昨今、人々の最も身近なコミュニケーションツールである印刷物には、ぜひ当社の抗菌印刷をご採用ください。
公開日:2020年6月1日 / 最終更新日:2020年06月10日
CATEGORY:お知らせ
おかげさまで創立70周年を迎えました
本日、当社は創立70周年を迎えることができました。
これもひとえにお客様・仕入れ先様・協力会社様・関係者の皆様のお力添えの賜物と深く感謝いたします。
本日をまた新たなスタートとして、100年企業、さらにその先をめざして、皆様とご一緒に歩み続けて参りたいと思います。
これからも、ご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
公開日:2020年5月29日 / 最終更新日:2020年06月10日
CATEGORY:お知らせ
新型コロナ対策入場制限について
現在、新型コロナ(COVID-19)対策として、お客様のご来社をできる限りご遠慮いただき、協力会社様にも入場できるエリアを制限しております。
お客様、協力会社様にはご迷惑、ご不便をおかけしますが、時節柄ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
公開日:2020年5月25日 / 最終更新日:2020年05月25日
CATEGORY:制作事例
お客様紹介・デザイン事務所6B様
株式会社竹尾主催の「クリエイター100人からの年賀状」展に、当社で印刷したデザイン事務所6B様の年賀状が出展されました。オフィスを置く兵庫県西宮市の「えべっさん」の顔の輪郭線をエンボスで表現し、ぜいたくに金箔・銀箔をあしらったリッチでユニークな年賀状です。
6B様は、企業やブランドのプロモーション活動の企画・デザイン全般で活躍されています。子どもたちの干支のねずみの絵とコラボした「みんなのえとえ展2020」、イラストレータ応援活動「#月替わり似顔絵」など、デザインを通じた社会貢献活動にも取り組んでいらっしゃいます。ぜひ同社のサイトをチェックして、代表の小野様のSNSアカウントをフォローしてみてください。
公開日:2020年5月25日 / 最終更新日:2020年05月25日
CATEGORY:クラブ活動
クラブ活動報告 自転車部・フットサル部ほか
当社には14のクラブが活動しています。当社のクラブ活動は、ワークライフバランスを促進する福利福利厚生活動であると同時に、部署や年代を超えた社員同士の親睦・交流・情報交換など、社内コミュニケーションの活性化にも役立っています。
自転車部は、2019年8月4日に開催された美山サイクルグリーンツアー、ロングライドチャレンジに参加しました。
美山サイクルグリーンツアー・スタート地点
昭和レトロな丸形郵便ポスト(1949年〜1970年に製造されていたタイプ)
フットサル部は、2020年2月2日、FUT MESSE天下茶屋にて開催されたOVOL(オヴォール)杯2020に参加し、11位に入賞しました。OVOLは日本紙パルプ商事グループのグループブランドです。
何チーム中11位だったのかは、ここではあえて触れません。興味のある人は、『富士』182号e-bookをご覧ください。
フットサル部メンバー
試合風景
『富士』182号では、上記の2クラブの他に、テニス部の練習活動、遊歩会(ハイキング部)の摩耶山トレッキング、シネマ倶楽部の『パラサイト』鑑賞会、女性クラブの劇団四季『リトルマーメイド』観劇会などの活動報告が掲載されています。
【e-bookで読む】
公開日:2020年5月25日 / 最終更新日:2020年06月19日
CATEGORY:石川忠の探訪
『富士』182号を発行しました (編集長・石川忠からのお知らせ)
新型コロナウィルス感染拡大の一日も早い収束と、皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。医療従事者の方々に、深く敬意を表するとともに、ご安全を切に願います。
まだまだ大変な状況が続きますが、『富士』182号を予定どおり発行しました。真面目な仕事の話から、クラブ活動の報告、浮世絵や漫画の話題まで、『富士』は平常運転です。皆様が「おうち時間」を楽しく健やかに過ごす一助になれば幸いに存じます。
表紙絵は中庭隆晴先生にいただいた『庚子(かのえね)の図』です。
アマビエポストカードと石川会長
疫病退散を願った、SNSにはさまざまな「アマビエ」が投稿されました。「#アマビエチャレンジ」にイラストを描いて参加した当社社員より、ポストカードを贈ってもらいました。大変な状況が続きますが、皆様の健康と安全を心よりお祈り申し上げます。詳しくは本誌をご覧ください。
公開日:2020年5月13日 / 最終更新日:2020年06月26日
CATEGORY:CSR活動
バイオマスインキの運用を開始しました
・バイオマスインキとは
バイオマスインキとは、動植物から生まれた再生可能な有機物資源(バイオマス)を用いた、地球温暖化対策に先進的に取り組む環境配慮型インキです。当社でも、使用インキにベジタブルインキや用紙にFSC森林認証紙をご指定いただいたり、環境に配慮した取り組みへの問い合わせを受けることが増えてきました。地球温暖化が国境を越え、グローバルな問題になる中で、環境に配慮することは、企業の社会的責任になっています。
・SDGsに対応
バイオマスインキのメリットは、従来インキとは異なり、石油などの枯渇性資源に依存しないため、CO2の削減など持続可能な循環型社会づくりの取り組みにつながることです。
バイオマスインキは、世界を変えるための17の目標「SDGs(エスディージーズ」の中の15番をはじめとした、さまざまな項目に沿っています。環境調和型インキを使用する事により、CSRの推進にも役立つことが期待されます。
・用紙・印刷・製本加工のすべてで環境配慮が可能に
バイオマス認定商品は、印刷インキのみならず、表面加工のラミネート接着剤・製本用のホットメルト粘着剤まで多岐にわたっています。お客さまは、印刷物の作成にあたって、用紙にはFSCの森林認証紙を使用し、印刷インキ・製本加工の接着剤にはバイオマス製品を用いることで、環境に配慮した企業姿勢をPRすることができます。会社案内や商品カタログ、CSR報告書などで、ぜひ当社の環境配慮型技術をご活用ください。